思ったことなど置いてみる

写真とか料理とかバイクとか

ついでに測ってみたw

 

先日、思い立って計算してみたわけですが、  

seki-albatross.hatenablog.com

 

今回は測ってみました。

 

何を測ったかというと

日本海溝

 

日本列島の東側の中にある、でっかい(みぞ)のことです。

f:id:seki_albatross:20210308221314j:plain

白線で囲った辺りが日本海溝

最も深い場所は、水深8,020m

富士山の高さが3,776m、エベレストの高さが8,848m。

世界で最も深い海はマリアナ海溝の10,911mで、

日本海溝は世界でも十指に入るほど深い場所といえます。

 

もう少しアップで見てみましょう。

f:id:seki_albatross:20210308221814j:plain

 

深っ!

水深8,000m怖っ!

な感じですよね。

 

では、試しに

水深10,000mに相当する距離

この画像上で測ってみましょう。

f:id:seki_albatross:20210308222018j:plain

上の方の短い横棒、これが10,000m=10km。

 

あれ?

短くないか?

右に見える日本海溝が水深8,000mなんだよね?

 

これG○○gleマップですから、当然「距離を測定」は正しいわけです。

 

つまり

「海底のCG描写が大げさに誇張されている」

ということです。

 

ちなみに海洋の平均水深は3,800m

これくらいです。

f:id:seki_albatross:20210308222522j:plain

f:id:seki_albatross:20210308222535j:plain

 

「10,000メートル」とか

「エベレストより深い!」とか言われると

ふわぁ~~~

となりがちですが、

10,000mは10kmです。

ご自宅から10kmって地図でどれくらいか見てみてください。

そんなに遠くはありません。

 

もう一度10km=10,000mの距離を見てみましょう。

f:id:seki_albatross:20210308222018j:plain

 

これを頭に置いて、地球を俯瞰してみましょう。

f:id:seki_albatross:20210308223301j:plain

 

つまり

海の深さというのは、ヒトにとっては非常に深いものですが

地球レベルで見た場合には、薄い皮膜程度しかない

ということですね。

 

青い星、地球。

豊かな水に満たされた惑星。

そういうイメージがあります。

 

もしも海の水が干上がったら、

すご
現れるように感じますが、

実際には表面の色が変わる程度なわけです。

 

 

こちらをご覧ください。

USGS(The U.S. Geological Survey)、米国地質調査所のサイト(govドメイン)に掲載されている、地球上の全ての水を集めた場合の球体の大きさの画像です。

 

球体は3つ。

 

一番大きいのが、とにかく全ての水を集めた場合の球体。

本文から抜粋(機械翻訳

この球体には、海、氷冠、湖、川、地下水、大気中の水、さらにはあなた、あなたの犬、そしてあなたのトマト植物のすべての水が含まれています。

 

隣の小さい球体は、全ての淡水を集めた場合の球体。

 

そしてその下にある小さな小さな球体は、淡水のうち湖や川にあるものです。

 

f:id:seki_albatross:20210310212204j:plain

ソースはこちら。

www.usgs.gov

 

 

 

常識というか何というか

頭の中にあるイメージって

案外あてにならないこともあるんだなぁ、

と思ったのでした。