思ったことなど置いてみる

写真とか料理とかバイクとか

まな板 3枚 揃い踏み

まな板の話です。

実は先日、便利なまな板を手に入れたので、それのご紹介が主目的で書いています。

その新しい物を含めて、うちにはまな板が3種類あります。

 

まず素材は全て桧(ヒノキ)

別に高価とかじゃないです。

衛生的な面や手入れの簡単さではプラスチックも「あり」だと思うんですが、

・包丁を使った時の「刃の当り具合」

 とか、

・刃が当たった時の「音」

 とかが、とにかく心地よいので

「桧」イチオシなのです。

 

大きさは大・中・小の3種類。

メーカーはバラバラ。

 

まず「小」

いわゆるカッティングボードくらいの大きさで正方形。

黒い持ち手は自分で付けました。

トマトだのきゅうりだのを切って、そのままテーブルにも持って行けて便利。

f:id:seki_albatross:20200426151109j:plain

縦 x 横 x 厚み=22 x 22 x 1.3cm

f:id:seki_albatross:20200129174443j:plain

この時も登場!

この 話の中で使った写真です。

料理関連の話なので、リンクを置いておきますね。

seki-albatross.hatenablog.com

 

 

 

次、「中」

これがメインのまな板。

必要以上に場所も取らず、使い勝手がいい感じ。

ガッツリ使っているので、表面をヤスリで削ってリニューアルしてたりします。

f:id:seki_albatross:20200426151528j:plain

縦 x 横 x 厚み = 24 x 39 x 2cm


最後、こちらが本日の主役の「大」

いあやぁ、一回りはデカい。

厚みはないけれど特に問題なし。逆に軽くて扱いやすい。

キャベツとか白菜とかを扱うには、もってこいの大きさ。

f:id:seki_albatross:20200426151112j:plain

縦 x 横 x 厚み = 30 x 48 x 1.3cm

そして、この「横幅=48cm」こそがポイントで、

シンクの奥行きにピッタリなので

これが出来ます。

f:id:seki_albatross:20200426151122j:plain


これだと左側のスペースがフルに使える。

粉ものとかで場所が必要だったり、

レシピ本を広げたかったり、

そういうスペースが必要な時にとても便利!

 

もともとシンクにピッタリサイズが欲しくて奥行き48cmを測り、それに合うまな板をAmazonで探したんですが、これが無いorz

 

仕方がないので「桧の板を買って来て自分で作るか!」とホームセンターに出かけたところ、そのキッチン用品コーナーにあったのでした。

ホームセンターえらい!

 

f:id:seki_albatross:20200426152413j:plain

 

 

シンクの大きさって決まってたんですね、知らなかった。

ていうか決まってて良かった(笑)

 

まな板3種そろったこの自由感!

特にシンク用まな板はお勧めです。

f:id:seki_albatross:20200426151115j:plain

大・中・小の大きさ比較

 

機会があれば、是非!

 

 

ちなみに「中」「小」はAmazonにあります。

どちらも使いやすいですよ。

 

 「中」。貝印さんのやつです。

 

 「小」。ダイワ産業さんのやつです。

※リンク先にある「22cm」という商品が正方形のものです。