思ったことなど置いてみる

写真とか料理とかバイクとか

包丁の鏡面仕上げを梨地に変更

 

先日購入した貝印の牛刀なのですが、Webの写真ではよくわからず現品が届いてみたら平の下側(刃先側)半分が鏡面仕上げになってたんですよね(表裏とも)。

f:id:seki_albatross:20191216204118j:plain

 

最初は「うわー、すげー。」と思っていたのですが、ぱっと見の予想通り切ったものが張り付く。自分の持ち方とかが慣れないせいか?とも思ったけれど、やはり張り付く。

きゅうりの輪切りとかが

メッチャ張り付く!

※包丁の上下に合わせてきゅうりが飛んでいく(笑)

 

これはアカン。

鏡面には鏡面のメリットもあるのだろうけど、少なくとも自分の使い方には合わない。

で、つや消しの梨地仕上げに変更することにしました。

 

変更と言っても自分でペーパーでツヤを消すだけなんですが。

こういうのはやったことがないので不安を抱えつつ、紙やすりを用意。

メッシュの#400とスポンジが付いた#1000。

f:id:seki_albatross:20191224193410j:plain

 

まず、マスキング。

そのままにしておきたい部分をセロテープで覆います。
※マスキングテープだと擦られた時に浮きやすいので。

f:id:seki_albatross:20191224193538j:plain

 

新聞紙を畳んで刃を乗せるようにして、#400で研磨。

一方向にヤスリをかけていきます。

f:id:seki_albatross:20191224193542j:plain

 

#400での研磨が落ち着いたら、#1000で全体を慣らして終了。

こんな感じになりました。

鏡面よりも、こっちの方がいい感じ。

f:id:seki_albatross:20191224193545j:plain

なかなかいい感じ。

f:id:seki_albatross:20191224193549j:plain

使ってみると、張り付きはかなり緩和されました。

切れ味の良さはそのままで使い心地UP! よしよし。

ただ、#400でもう少しがっつり研磨してもいいかなぁと感じるので「#400でがっつり→#600くらいで仕上げ」で次回やってみたいと思います。

 

こういう試行錯誤って、楽しい。