思ったことなど置いてみる

写真とか料理とかバイクとか

mng!

My New Gear ! であります。 Zuiko 45mm F1.8。 2013年9月発売なので、ざっくり10年前のレンズ。 とはいえ現行製品でもあり、ちゃんとWEB上にもあります。 この 「ママのためのファミリーポートレートレンズ」 の文句が、趣味層のオッサン達から引かれそうな…

伝染るんです

はい、アクビがうつった方、挙手!(笑) 近くで誰かがアクビをするとうつる。 でもアクビしてる写真を見るだけでもうつったりする。 そしてヒトではなく猫でも。 もう一つ。 何かの練習をしてる時。 上手い人と一緒に練習してると、自分も出来るようになる…

適材適所 写真と画素数

カメラや写真を趣味として楽しむ時に 適材適所 など、まぁ無視してもいい話です。 だって趣味ですから。 ただ、無視するにしても 「分かってて無視する」のと 「分かってないだけ」では 大きな違いがあるでしょう。 ということで、 デジカメのセンサーなどで…

料理の写真で気をつけていること -色相環-

WebサイトとかYoutubeとかで 料理を美味しく見せる撮り方 みたいなのがあります。 ・こんなお皿を使って ・こんな色のライトを使って ・こういう方向から照らすといいよ 的に、あれこれアドバイスがあるわけですが、 自宅の食卓とか 外食のお店とかで そんな…

独白 -写真-

今日ここに書いていることは完全に独り言であって、誰かに読んでもらうことを前提としていないことを最初にお詫びしておきたい。 さて、写真である。 自分が趣味としているもの。 真を写すものと捉える人もいるし 自己表現の手段と捉える人もいるし まぁそれ…

クランプ刷新

カメラやライト/ストロボ等を板やパイプに固定する クランプ という治具があります。 三脚等が諸条件で使えなかったりする時に便利なツールなので、 今までもこういうのを使っていました。 ※写真は記事から dc.watch.impress.co.jp これはこれで重宝なので…

コオロギのこと

コオロギが激推しされています。 「パスコ」ブランドでパンを製造する敷島製パンや 無印良品など、コオロギの食品利用を推進する企業が声を上げています。 曰く、 人口が増えるからタンパク源の確保が必要で コオロギは有効な手段なのだ ということらしいで…

ストロボ練習 楽しい

がっつり準備とかしないで、目の前にある物をストロボで撮ってみよう! という練習とか、たまにやってます。 今回のモデルさんは、目の前にいたマグカップさん。 「ストロボで強い逆光とかいいかなー」 という感じがあったので とりあえずカップの後ろにスト…

IT=理系?

IT

IT:Information Technology・・・情報技術 とは何か? という話は、ちょっとググると色々出てきます。 例) ・インターネットなど、通信やコンピュータを駆使する技術 ・コンピュータを使って電子的なデータや情報を作成・処理すること ・PCやスマホなど…

鬼はぁ外ぉ!

今日、節分なのですね。 「鬼は外!」と豆をまくのは慣習として分かるのですが、 自分としては「鬼=悪いもの」とは思えないのです。 なので豆まきは嫌いです。 鬼 大きく強い異形の者 そしてよくわからないモノ 「わからない=怖い=悪い」という連鎖 それ…

ステレオタイプ

【Wikipediaより】 ステレオタイプ(英: Stereotype、仏: Stéréotype)とは、多くの人に浸透している先入観、思い込み、認識、固定観念、レッテル、偏見、差別などの類型化された観念を指す用語である。 「◯◯って、こういうのだよね」 に近いと思いますステ…

理解力と想像力

ツイッター上で某ジャーナリストが、こんな事を書いていた。 僕はApple Watchを使っていないけれど、 ・左側にある赤いイナズマ型のアイコン ・シンプルに最重要な時刻だけ表示していること の2点から これって充電少なくなってるんじゃないか? くらいは想…

今の教習所っていったい、、

娘が高校を卒業するので クルマの免許取ろう! ということで、教習所に説明を聞きに行った。 自分は 「免許取るなら基本的なメカニズムを体感出来る MTで取った方がいい」 と考えているので、その旨を教習所の担当者に伝えると ちょっとご説明させてもらいた…

スマホとカメラ(リコーGRIIIのこととか)

昨年の1月5日、 RICOHのGRIIIxというカメラを買った。 seki-albatross.hatenablog.com このGRというシリーズは1996年に発売された最初のモデルから、一貫してスナップシューターを目指していて、搭載されるレンズもずっと28mm(35mm換算)を貫いてきた。 自…

久しぶりにコロナ関係とか書いてみる

明けましておめでとうございます 年始早々ではありますけれど 年の瀬にかけて死亡者数が増えていると話題の新型コロナですが ちょっと不思議な動きを見せています。 ここでちょっと年末の推移を見てみましょう。 ソース toyokeizai.net 上記のサイトにあるグ…

「無加工」?

SNSで写真がアップされているのをよく見るのですが、 「無加工」 という断わりというか添え書きを入れているのを時々見かけます。 うーん (゜-゜) 写真が出来上がるまでには 1.撮る前 2.撮る時 3.撮った後 の3工程があるわけですが、 この「無加工」…

GRIIIxのイメージコントロール

RICOHのコンパクトデジカメGRIIIxを手にしてから、 もうすぐ1年になります。 GRIIIxには「イメージコントロール」という画作り用のフィルターが各種内蔵されているのですが、今まで撮った写真を振り返ってみると使用頻度の高いものがありました。 それが、 …

発作でマクロ撮影

手元のiPhoneのスピーカー部分(丸穴の部分)が 不意に気になったんですよね。 「ここ、拡大して撮ってみたい。」 意味とか脈略とか無いです。 発作みたいなもんです。 で、久しぶりにこれ、引っ張り出します。 フィルム時代のOMシステム用「オートベローズ…

カメラは料理人?

ふと思ったのですけど、 カメラのことを「料理人」のように考えてる人、 けっこう多いように思うんですよ。 こんな風に当てはめてみたんです、、、、 写真を料理とするならば、カメラは料理を作る料理人。 その料理人(カメラ)が作る料理(写真)は、プロが…

プレゼン (すみません、写真とかの話です。しかも長いです。)

わたくし法人向けITシステムの営業職なので、 仕事柄プレゼンテーションをする機会がけっこうあります。 お客様へのシステム提案や、製品セミナーなど様々なものがあります。 パワポ(PowerPoint:プレゼンソフトの代表)を使ったりして ・提案の背景 ・現…

「作品」なぁ、、、

趣味で写真を撮っていると 「作品」という言葉にぶつかります。 「作品作り」というと、「高画質な高級カメラじゃないとダメ」という方が多いです。 「あー、作品作りなら やはりフルサイズ一眼以上が必要だよ。」 とか言われます。 しかし、例えば 世界の審…

「野良さん」

わたくし、ゲームというものが苦手なのです。 FPSとか絶対無理です。 何よりも、まず酔います(笑) そういうわたくしですが、唯一得意としているゲームがあります。 それは、洋ゲーの「JOURNEY」。 日本語版のタイトルが「風ノ旅ビト」というゲームです。 t…

◯◯の色

写真界隈で話していると、 ・レンズの色 ・フィルムの色 等にこだわる人がけっこういらっしゃる。 このレンズで撮った写真の色がいいのだ。 このフィルムで撮った写真の色がいいのだ。 さて。 フィルムを使うカメラでカラー写真を撮る場合、 それが写真とし…

ブリッピング・シフトダウン

バイクの話なんですが、今って アクセルを軽く開けて 回転を合わせつつ シフトダウンすること を ブリッピング・シフトダウン て呼ぶんですね。 何か「技」っぽさ満点だし、Youtube等でも解説動画がいくつも出されているのだけれど、 勘違いしてる人が多くて…

これはよかったキッチン小物

料理とかしたりもする隻です、こんにちは。 キッチンで使う小物で これはええわ だったものを3つほどご紹介です。 1.小ぶりの泡だて器 2.ドレッシッグ用の小さめ容器 3.炒め物とかで便利なヘラ 1.小ぶりの泡だて器 貝印 KAI ウィスク SELECT100 ド…

夏のバイクには気をつけましょう -最近バイクに乗り始めた方へ-

短い梅雨が明けて40℃近い猛暑の日が続いています。 もうすっかり35℃という気温が珍しくなくなってしまいました。 さて、 夏の暑い日にバイクで走っていると、 「バイクって涼しそうでいいよねぇ」 と言われたりします。 パッと見の雰囲気でそう見えるのかも…

工場夜景 -四日市コンビナート-

先日、四日市コンビナートに行ってきました。 四日市市は、いわゆる「工場夜景」のメッカで、 工場夜景・四日市とかでググると、きらびやかな写真が乱立するわけです。 www.google.co.jp 溢れる光! うう、、まぶしい、、 やっぱアレか 四日市コンビナート行…

被写体

被写体。 「ひしゃたい」であります。 要は写真を撮る対象物であり「撮られるもの」ですね。 寝床に転がってたスマホ 写真の撮り手によって被写体は変わるわけですが、 ・かわいいもの ・すごいもの ・リッチな感じのもの ・美しいもの綺麗なもの ・他人の目…

学習能力

「頭のいい人」と言われる方というのは、 往々にして学校の成績が良い場合が多い。 学校の成績が良くて難しい学校を出てる=頭がいい人 というのが、まぁ一般的な感覚なのでしょうかね? で、思うのですが、 「学校の成績が良い」というのは、 言い換えると…

テストの採点、、、

ツイッターで、このようなツイートを見かけました。 厳しすぎる… pic.twitter.com/CEu2APQwDq — ヒロポン【ウクレレ】唄種♪ (@phil0p0n) 2022年6月9日 小学2年生の前学年復習テストのようですが、 この採点は一体何なのですか? 確かに「とめ」や「はらい」など…